ゲームNAVI!

おすすめのスマホゲームや、ゲーム初心者・微課金・無課金向けお役立ち情報を厳選してご紹介!

リバース1999キャラ解説:ボイジャー|評価・運用・おすすめ心相や塑造

「★6ボイジャー」は、リバース1999でリリース時から実装されていて、ver.1.4実装の「たてがみ手配書」でも活躍できるキャラです。評価・運用や強く立ち回る方法・今後も使えるのか、など、育成・攻略に役立つ情報を解説します。
目次

1. ボイジャーの特徴と評価

ボイジャーは見た目の良さも魅力です ※画像は実際のゲーム画面より

★6ボイジャーは、味方全体にカウンターやダメージ軽減+25%を付与できるサポーター兼アタッカーで、リバース1999リリース当初から実装されています。

「星の栖」(2023/12/5(木)5:00~12/19(火)4:59 4:59実施)のピックアップ対象で、星属性のリアルダメージアタッカーです。

ボイジャーの大きな特徴として、

  • 【バフ】味方全体に、カウンターやダメージ軽減+25%などを付与できる
  • 【デバフ】敵のカウンター対策やクリティカル耐性率-25%などができる
  • アルティメットで敵のMPを2減らせる

が挙げられます。

ボイジャーはバフ・デバフを撒けて、ダメージもそこそこ出せる万能タイプです。特に味方へのカウンター付与と、敵のカウンター対策ができるのが頼りになります。カウンターで行動回数を使わずにダメージを出せるので、「たてがみ手配書」や深眠域などの適性も高いキャラです。

ただし、「いると便利だけれど必須とまではいえない」スキル構成なので、4人パーティでは採用率が上がりますが、3人パーティでは採用率が下がる傾向にあります。

2. ボイジャーのスキル解説

ボイジャーの洞察スキル】

・沈黙などを付与する「合奏組曲が特徴

・洞察3で「合奏組曲」の性能が上がるので、洞察3に育てるのを推奨

  • 洞察1:3回行動後、「合奏組曲」状態になる
  • 洞察2:バトル開始時、与ダメージが8%アップ
  • 洞察3:「合奏組曲」の効果に「敵全員に1ターンの「封印」状態を付与」が追加

※「合奏組曲」:行動後、フィールド上に敵がいる場合、敵全員に1ターンの「沈黙」状態を付与

※「沈黙」:バフ、デバフ、ヒール、カウンター系スペルが使用不可

※「封印」:アルティメットが使用不可

ボイジャーのスキル】※塑造なしの数値

・クリティカル発生で、追加攻撃できるスキル・HP吸収率がアップするアルティメットなどがある

  • スキル1「群星のソナタ」:範囲メンタル攻撃(敵2体・150~200%)+スキルランク2以上で対象に「朦朧」を1~2スタック
  • スキル2「つぎはぎの協奏」:範囲カウンター(味方全体・「遠星の加護」と「強固」を1スタック付与)+スキルランク3以上で追加で自分に「遠星の加護」を2スタック付与
  • アルティメット「弦の上の星系」:単体メンタル攻撃(500%)+対象のMPを2減らす+対象が「朦朧」状態になった場合、追加で100%のメンタルダメージ

※「朦朧」:クリティカル耐性率-25%

※「遠星の加護」:攻撃者に対しボイジャーの攻撃力×100%のジェネシスダメージ

※「強固」:攻撃を受けた時、ダメージ軽減+25%

3. ボイジャーの塑造とおすすめ凸数

塑造なしでOKなのが嬉しい ※画像は実際のゲーム画面より

ボイジャーは、塑造を進めると、主にアルティメットの追加ダメージ率が上がりますが、使い勝手には変化がありません。サポート的な役割で使うなら、塑造なしでOKです。

  • 塑造1:アルティメットの「対象が「朦朧」状態になった場合、追加で100%のメンタルダメージ」が175%にアップ
  • 塑造2:スキル1の範囲攻撃(敵2体・150~200%)が(敵2体・165~250%)になる
  • 塑造3:アルティメットの「対象が「朦朧」状態になった場合、追加で100%のメンタルダメージ」が250%にアップ
  • 塑造4:アルティメットの「対象が「朦朧」状態になった場合、追加で100%のメンタルダメージ」が325%にアップ
  • 塑造5:アルティメットの「対象が「朦朧」状態になった場合、追加で100%のメンタルダメージ」が400%にアップ

4. ボイジャーの運用方法

ボイジャーは、星属性パーティを含む、さまざまなパーティのサポーター兼サブアタッカーとして運用できます。

・クリティカル率を上げられるので、クリティカル志向のアタッカー(リーリャ、37など)と相性がよくなります。

・また、敵のカウンターが痛いときは積極的に起用しましょう。

【立ち回りのポイント】

  • 自分の攻撃でダメージを出すというよりは、パーティ全体のカウンターを含めて総合ダメージを伸ばす運用がおすすめ
  • 基本はこまめにスキル2を使用し、アルティメットは大技を使う敵を狙って使いたい
  • クリティカル志向のメンバーと組んでいて、かつ、トゥースフェアリーがパーティにいない場合は、スキル1のランク2以上を優先して使う

【編成例①たてがみ手配書などの4人パーティの場合】

  • メインアタッカー:37
  • 追加攻撃で37のダメージを伸ばす:リーリャ
  • 主にカウンター担当兼サブアタッカー:ボイジャー
  • デバッファー兼ヒーラー:トゥースフェアリー(クリティカル耐性を下げるデバフ持ち)

【編成例②3人パーティの場合】

  • メインアタッカー:クリティカル志向のアタッカー
  • サブアタッカー:ボイジャー
  • ヒーラー:トゥースフェアリー、バルーンパーティなど

5. ボイジャーにおすすめの心相

アルティメットのダメージを底上げするのはおすすめ ※画像は実際のゲーム画面より

ボイジャーの心相の第一候補は、アルティメットのダメージを上げられる「娯楽史上」です。「娯楽史上」を持っていない、または他のメインアタッカーが装備している場合は、「美しい新世界」や「必要な記録」なども適しています。

ボイジャーにおすすめの心相】

  • 娯楽至上
  • 美しい新世界
  • 必要な記録